« 松本零士の世界展 | トップページ | とべない飛行船 »

養福寺貯水池 花見開放 2012

新日鐵八幡製鉄所の『河内貯水池』や関連の『畑貯水池』は
昔から身近な存在として知っていたのですが
毎日、通勤に使用する幹線道路の隣に
こんな大規模な貯水池が存在することを今まで全く知りませんでした…
とにかく先人たちのすごさに感服します…

Img_2561
2012年4月1日(日)〜15日(日) 花見開放…

Img_2560
たぶん入口広場にある桜が一番きれいです…

Img_2562
広場から貯水池に通じる階段… ちょっと不気味です

Img_2563
すべて石積みの手作り階段です… スゴイ

Img_2602
排水口も手作り… 落ち葉等で埋まっています

Img_2565
ちょっと急な勾配… 木洩れ日がきれいです

Img_2566
登りきった所に何か建物が見えてきました…

Img_2597
「管理事務所(監視室)跡」のようです… ここも石積みです

Img_2569
事務所の内部(鉄格子の外から撮影)

Img_2572
送水現況図が残っています… 神棚の跡もあります

Img_2574
何か設備の土台跡のようです…

Img_2577
残念ながらダムの「堰堤(えんてい)」は立入禁止です…

Img_2581
Img_2582
中央に河内貯水池と同じような建物があります…

Img_2580
貯水池の中に灯籠のようなものが見えます…

Img_2559
Img_2576
反対側にも円柱の建物が… ここも立入禁止です

Img_2583
ものすごい勢いで水が吹き出ています…

Img_2584
鉄製の橋…

Img_2588
下には大規模な排水(送水?)溝があります…

Img_2586
日本製鐵時の“分水契約書の記念碑(昭和9年)”…

Img_2587
たぶん裏口だと思います…

Img_2596
通路には丁寧に小石が敷き詰められています…

Img_2591
わだちがきれいです…

Img_2592
途中にも関門があります…

Img_2593
「石造りのアーチ橋」… 足場不安定のため全景の撮影を断念

Img_2595
竹藪の中にある“神秘的な通路”… ここも立入禁止です

Img_2598
メイン階段の分岐を進むと行き止まりになります…

Img_2599
そこからは堰堤のほぼ全景が見えます… その演出に少し感動

« 松本零士の世界展 | トップページ | とべない飛行船 »

コメント

そうなんですね。
昔はいつでも入れたのですか・・・
来年また花見開放時に行ってみます。
いろいろ痕跡があるかも知れません・・・

先日 某所でみつけた本には
昭和四十年当時は
観光地として取り上げられていました

他で読んだ本では
河内のように貸しボートがあったような
書き方でした

どちらにしろ
いつでも入れたのですね

今年はタイミングが悪く、訪れたときには、もう葉桜でした。目的は桜よりも堰堤なんですけどね。ひとりで行くとちょっと不気味な感じがしました・・・。

今から55年位前,小学生の頃父に連れられて何度か来た事が。1年半前この辺で働くようになり時々写真撮りに。今年の開園許可であなたと全く同じ場所の写真を何枚も撮り,外からは見えない壮大な?ダム風の堰堤に感動しました。幼い頃の記憶も少し蘇った気がします。たいへん嬉しく拝見させていただきました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 松本零士の世界展 | トップページ | とべない飛行船 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク