手向山(たむけやま)砲台跡
宮本武蔵ゆかりの「手向山(たむけやま)」…
門司区と小倉北区の境にあります…
地図では“火薬倉庫”となっていますが
麓近くにある「電灯所(火力発電所)」跡…
「探照灯(サーチライト )台座」跡
円形状の煉瓦積みがきれいです…

目標となる地名が刻まれています…
※矢筈山(門司)・大里・古城山・興次兵ヱ燈台・火ノ山・鳴瀬燈台・
田の首村(彦島)・筋山・竹の子島・名古屋岬(戸畑)・小倉・防波堤など

「探照灯」施設へ通じる道…


「探照灯」近くにある謎の2種類の石柱… 説明板なし

山頂にある「砲台倉庫(弾薬庫)群」
第一号から第五号まであります… (写真は第一号倉庫)

第四と第五号倉庫の間には階段があります…
砲台へ通じていたと思われます…

第五号倉庫の入口はほとんど地中に埋まっています…

至る所に人工物を見つけることができます…

倉庫上部にある石の蓋???

東端の展望台の眼下に侵入不可の開けた土地が見えます…
地図にある東側の「観測所」跡かも知れません…


« 「無法松の一生」に出てくる小倉らしきもの | トップページ | 「ウルトラマンコスモス2」に出てくるちょっと昔の北九州 »
« 「無法松の一生」に出てくる小倉らしきもの | トップページ | 「ウルトラマンコスモス2」に出てくるちょっと昔の北九州 »
コメント