« 旧門司食糧倉庫 2014(その2) | トップページ | 旧門司食糧倉庫 2014(その3) »

木村定男の世界展

『夢を運ぶ鉄道画の巨匠 木村定男の世界展』開催中の
「嘉麻市立織田廣喜美術館」へ…
子供の頃に絵本で見た懐かしの原画98点が九州初登場です…
それにしても人がいないんですけど…

Kimura01_2
最も有名な作品「特急こだま」がメインの案内板…

Oda01
前回 メカニックデザイナー大河原邦男展 で知らずに裏口から入ったので
今回は正面入口から入館しました… 雨上がりで天気悪し…

Oda02_2
和風な雰囲気漂う正面入口…

Oda03_2
白亜のエントランスホール(撮影はここまで)…

Kimura03
Kimura04
A4フライヤーは、なぜか「寝台特急明星」がメイン…

Kimura02
(C)SADAO KIMURA
唯一購入したポストカード「特急つばめ」… 162円也(税込)

« 旧門司食糧倉庫 2014(その2) | トップページ | 旧門司食糧倉庫 2014(その3) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旧門司食糧倉庫 2014(その2) | トップページ | 旧門司食糧倉庫 2014(その3) »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。マイブームは海外ドラマ(ウォーキングデッド、ホームランド)、WOWOW「連続ドラマW」シリーズ。「昭和40年男」が愛読書。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク