ウルトラマン創世紀展
リバーウォーク北九州5階
「北九州市立美術館分館」で開催中の
『ウルトラマン創世紀展〜ウルトラQ誕生からウルトラマン80へ〜』に
行ってきました…
5階の「北九州市立美術館分館」入口…
ちなみに出口は4階になります…
会場は撮影禁止ですが、5階受付前に撮影コーナーがあります…
(ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン)
(C)円谷プロ
今回展示されていた
ハヤタ・フジアキコ・アンヌ隊員の撮影時に使用された
ユニフォームにはちょっと感動しました… まだ現存してるとは…
4階出口付近にあるもうひとつの撮影コーナー…
(ウルトラマンA・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンレオ・ウルトラマン80)
« 関門海峡の夕陽と飛行機雲 | トップページ | 「網走番外地」に出てくる昔の北九州 »
これまた朧気な記憶ですが
科学特捜隊の制服は
平時は青のブレザーに灰色のズボン
戦闘時はオレンジの上下?
これって同じ服の設定だったような?
まるで
ゲッターロボの合体のような
どうなっているんだ!!!ですが
放送時には格好いいなんて思っていました
投稿: caramelpapa | 2015.01.21 22時48分
caramelpapaさま
都市伝説かどうか不明ですが
そのエピソードは
私も聞いたことがあります・・・r(^ω^*)))
アラフィフ〜アラ還世代には
アンヌ隊員は今でも
少年の頃の
甘酸っぱい思い出です・・・r(^ω^*)))
投稿: isa@管理人 | 2015.01.16 11時36分
朧気な記憶ですが
アンヌ隊員の役者さんが
途中交代になって
制服が前の役者さんのもので
胸がきつくて
なんて
菱見さんが仰っていました
投稿: caramelpapa | 2015.01.15 12時23分