「お家さん」に出てくるCG若松南海岸
2014年に放送された
北九州市ゆかりの総合商社“鈴木商店”を舞台にした
玉岡かおる原作、天海祐希・小栗 旬 主演の
読売テレビ開局55年記念ドラマ『お家さん』…
若松区の若松南海岸が“神戸港”として登場します…
“神戸港”こと 若松南海岸/若松バンド
ただし、CG合成された架空の風景です… 「若戸大橋」も消されています
(1)「若松石炭会館」※三日月屋の看板がわかります
(2)門司港レトロ地区から若松へ登場「旧門司税関」
(3)若松南海岸のシンボル「旧古河鉱業若松ビル」
(4)たぶんもう一度「旧門司税関」???
(5)「上野ビル(上野海運ビル)」の三菱マーク倉庫
総合商社“鈴木商店”本社全景シーン…
(1)またもや門司から… 門司赤煉瓦プレイスの「門司麦酒煉瓦館」
(2)「上野ビル(上野海運ビル)」の三菱マーク倉庫
(3)「上野ビル(上野海運ビル)」をCG加工した“鈴木商店”本社
(4)不明
(5)不明
右下に“弁”の文字… 「弁財天上陸場(べんざいてんじょうりくば)」…
※読み方は(べざいてん)でした
後ろに「旧古河鉱業若松ビル」…
左上に無いはずの「若戸大橋」の橋脚がこっそり見えます…
洞海湾でのエンディングシーン(バックはCG合成されています)…
↓その他のロケ地
北九州ロケ地マップ「お家さん」
« 寄生獣 完結編 × 到津の森公園 | トップページ | 旧門司食糧倉庫 2015(解体中???) »
caramelpapaさま
いつもありがとうございます。
北九州市で生まれ育って半世紀になりますが
まだまだ知らないことがたくさんあります。
本文に訂正を入れました。
投稿: isa@管理人 | 2015.03.20 21時29分
南海岸の弁財天
地元の方たちは「べざいてん」と
呼んでいます
それが証拠に
弁財天前の信号には
Bezaiten
と表記されています
投稿: caramelpapa | 2015.03.20 20時41分