「悪名太鼓」に出てくる昔の北九州
1964年に公開された大映映画
勝新太郎・田宮二郎 主演のシリーズ第9作『悪名太鼓(あくみょうだいこ)』…
不確かですが、映画に出てくる北九州市は風景ショットのみで
どうもキャストの方々は北九州ロケを行ってないような気がします…
〈同パターン〉「宇宙大怪獣ドゴラ」に出てくる昔の北九州
(C)1964大映映画
まだ“北九州フィルム・コミッション”は存在してません…
オープニングに出てくる「関門国道トンネル」門司側出入口…
トンネル廻りの“ふぐ”のイラストはまだないです…
八幡区(八幡東区)全景… 遠くは「八幡製鐵所」の工場群と思われます
“築前屋旅館”のセットと思われる看板… “筑”が正しいのでは???
またまた登場「若戸博」「戸畑祇園大山笠 競演会」のポスター…
ここで初登場「小倉祇園太鼓 競演会(西日本相互銀行)」のポスター…
※ポスターすべて使い回しと思われます…
« 歳末の八幡図書館 2015 | トップページ | 『描く!』マンガ展 in 北九州 »
はじめまして。突然恐縮です。 ある鉄道掲示板でこちらのページが話題になっておりました。
そこに来られる方々が撮影場所を次々特定されていましたので、ご紹介させていただきます。
>場所不明です… この電車は???戸畑???
京阪京津線浜大津駅からやや膳所寄りの当時江若鉄道の連絡線のある辺りで
後部の建物は現存する「旧大津公会堂」です。車両は元阪急1形で京津線で1967年まで使用されたそうです。
>エピローグ/場所不明です… 湘南色の電車(北九州でないかも)…
京都の桂川と向日町の間ではないかとほぼ特定されました。
架線が複々線+1線の5線あり、向日町操車場出入庫線で解りやすかったです。
国土地理院地図写真閲覧サービスでご覧いただけます。
https://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=952966&isDetail=true
投稿: 60年代南九州生まれ | 2020.10.04 15時21分