« 近江アナウンサー VS 笠井キャスター | トップページ | 豊前国分寺の三重塔 »

グリーンパーク「熱帯生態園」

“梅雨入り”が発表された雨の土曜日…
こんな日はチャンス(なるべく人がいない所へ行こう)…
若松区の『響灘緑地グリーンパーク』にしました…

Greenpark19
グリーンパーク内「熱帯生態園」へ… 入館するのは10年ぶりです…

Greenpark25
入館料300円(別途要:グリーンパーク入園料100円・駐車場代300円)

Greenpark01
館内は亜熱帯環境… 蒸し暑い(夏場はつらいかも)…

Greenpark16_2
天井隅っこで爆睡中… グリーンイグアナ氏…

Greenpark17
ずっと動かずこの状態(何考えてんだろ)… フトアゴヒゲトカゲ氏…

Greenpark18
チラッ(目だけこっちを見てる)… エボシカメレオン氏…

Greenpark02
にわかジャングル体験…

Greenpark03
館内にはたくさんの蝶(オオゴマダラ)が飛び回ってます…

Greenpark04
たぶんメインストリート… ウッドデッキエリア…

Greenpark08
とても仲がいい亀チーム4種…

Greenpark05
ジャングル感満載… 滝と池のエリア…

Greenpark07
キョロちゃんのようなオニオオハシ(現在のメイン展示)… ふわふわ…

Greenpark09
人懐っこいケヅメリクガメ…

Greenpark11
トンネルに入ります… わくわく…

Greenpark12
中は魚類や両生類などが展示中…

Greenpark13
滝の裏側も見えます…

Greenpark14
トンネルを出るとまるで造花のような花々が… 本物です…

Greenpark15
出口近くには巨大な水槽もあります… 「熱帯生態園」はここまで…

Greenpark29
館外に出ました…
期間限定“ハートのバラ”記念撮影コーナー…

Greenpark21
“春のバラフェア”雨の最終週… さすがに「バラ園」は誰もいません…

Greenpark20
(おまけ)グリーンパーク公認「バラ園の薔薇ソフト」を購入… 税込300円也

« 近江アナウンサー VS 笠井キャスター | トップページ | 豊前国分寺の三重塔 »

コメント

きっと同年代 様

世界最大のカメレオン「メラーカメレオン」を
楽しみにしてたのですが
すでに展示終了しておりました・・・
緊張すると身体に斑点が出るというのを
ニュースで見て、可愛いなと。

「薔薇ソフト」は
薔薇の香りがするような??? しないような???
吉祥寺の「ふじソフト」と同じ業者さんです。

『熱帯生態園』には、私も10年以上行ってませんが
昔は、よく行ってました。
トンネルや滝の裏側も、あったのでしょうが
すっかり、忘れていました。
写真を見ている間に、あったような気も
してきましたが・・・

バスを乗り継いで行ったこともありましたが
ただ、本当にアクセスが・・・

バラ園の『薔薇ソフト』って、何味ですか?

ウイン様

確かにアクセスの問題ありです・・・
グリーンパークは車がないと不便ですよね。
ただ、入園料が
一般100円 小・中学生50円 幼児無料 なので
若いファミリー層だらけです・・・

(文章力がないので、なるべく1フォト1センテンスにしています)

市内です。

グリ-ンパ―クには一度だけぷらっと寄ったことはあります。
植物園みたいなのはきいたことはありますけど中には入ったことはもちろんなくて。

写真けっこうスゴイですね。若松はちょっとアクセスがですね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 近江アナウンサー VS 笠井キャスター | トップページ | 豊前国分寺の三重塔 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク