小倉城の「迎え虎」「送り虎」
« TGC北九州2016「ネジチョコ」 | トップページ | 1962年の北九州市「夢の構想図」 »
« TGC北九州2016「ネジチョコ」 | トップページ | 1962年の北九州市「夢の構想図」 »
« TGC北九州2016「ネジチョコ」 | トップページ | 1962年の北九州市「夢の構想図」 »
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
Retro Romance -レトロ ロマンス-
JR門司港駅(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
海峡の街~汐風のプロローグ~
旧大阪商船(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
ヴィーナスの煌くとき
国際友好記念図書館(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
~汐風のくれたキミの歌~
ブルーウィングもじ(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
風と波のコンチェルト
関門橋/関門海峡(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
レンガ色の街
門司赤煉瓦プレイス(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
汐風の街・冬編
門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
空港の四季〜春編
北九州空港(小倉南区)
(C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
空港の四季〜夏編
北九州空港(小倉南区)
ありがとうございます。
耐震補強工事、だったのですね!
投稿: きっと同年代 | 2016.10.23 22時05分
きっと同年代 様
小倉城のパンフレットによると
平成19年 屋根瓦改修(約80,000枚)
平成26年 耐震補強工事のため休館
となっています…
なので、中身はそのままみたいです…
投稿: isa@管理人 | 2016.10.17 19時17分
小倉城、しばらく工事中でしたよね?
工事が終わったらどんな風に変わったか行ってみたいと
思ってましたが、あまり変わってなかったですか?
投稿: きっと同年代 | 2016.10.13 22時33分