« ミクスタ まもなく完成 | トップページ | 軍艦防波堤 2017 »

タモリ倶楽部(帝国書院特集)

Tamoriclub34
(C)テレビ朝日・九州朝日放送(関東地区:2016年12月9日放送・福岡地区:2017年1月12日放送)
北九州市と田川市が良くも悪くもクローズアップされた
テレビ朝日『タモリ倶楽部』放送回をプレイバック…
出演:タモリ・能町みね子・小峠英二(バイきんぐ)・池谷アナウンサー(テレビ朝日)

Tamoriclub35
帝国書院ビル…

Tamoriclub38
池谷アナ「名前に地形が入っているあの方をお呼びしています。」

Tamoriclub36
小峠「バイきんぐの小峠です。お願いします。」

Tamoriclub37
小峠「小さい峠でボク小峠と申しまして、峠という地形が入ってます。」
タモリ「うらやましいなぁ…」
小峠「うらやましいですか?」
タモリ「地形が入ってて…」
小峠「名前に地形が入ってて、うらやましいって言われたの初めてですね。」

Tamoriclub03
タモリ「あれ、田川?」
小峠「田川ですボクは。福岡県の田川郡っていうところ出身ですね。」
タモリ「田川で小峠?」
小峠「田川で小峠です。そんな引っかかりますかね。」(一同爆笑)

Tamoriclub04
今回は、来年で100周年を迎えるこの地図出版の老舗に潜入し…

Tamoriclub05
社員さんと地図クイズで対戦…

Tamoriclub06
地図帳の驚きの秘密が続々と明らかになります…

Tamoriclub07
地図帳作って99年!! クイズTHE帝国書院…

Tamoriclub08
まずは各世代それぞれの高校時代の地図帳を拝見…

Tamoriclub09
池谷アナ「小峠さんの地元でもある九州の地図を見比べてみたいんですが…」
小峠「見ましょうよ。」

Tamoriclub39
タモリ「田川だったね。」
小峠「田川ですボク。」
タモリ「田川は白地図になってるんじゃない?」(一同爆笑)
小峠「そんなことはないでしょ。普通に出てますよ。」

Tamoriclub11
能町「測量できないんでしょ?」
タモリ「測量できないんだよ。させてくんないだよ。」(一同爆笑)

Tamoriclub13
能町「この地図でいろんなこと覚えたんですけど、二重四角が100万人都市なんです。」
タモリ「あ〜はいはいはい。」
能町「タモリさんの時代は違うのかな。」

Tamoriclub14
能町「あっ! 北九州市がない!」
タモリ「そう、まだ北九州市がない。若松、小倉とか市が分かれてて…」
能町「分かれたまんまの頃だ…」

Tamoriclub15
タモリ「それで高校1年ぐらいの頃かな。合併するということになって…」

Tamoriclub16
タモリ「一般募集したんだよね、名前を。」
池谷アナ「へぇ〜、一般募集ですか?」
小峠「は〜知らなかった。」

Tamoriclub17
タモリ「つまんない名前だよね。北九州って。」(一同爆笑)
小峠「そんなことないですよ。つまんなくはないですよ。いい名前ですよ、
北九州って。的を得た名前じゃないですか。」

Tamoriclub18
タモリ「趣(おもむき)が無いじゃない、北九州って。」

Tamoriclub19
能町「みんなが、もめないようにって感じがしますよね。」
タモリ(小声で)「ここもめると大変なことになるからね…」(一同爆笑)
小峠「はい。わんぱくな街ですからね。」

Tamoriclub21_2
(第三問まではカットしました)

Tamoriclub22_2
池谷アナ「九州北部の2015年と2016年の地図なんですが
4箇所変わっているところがあります。」

Tamoriclub23_2
一つ目はこちら… 埋め立てによる海岸線の変更…

Tamoriclub24_2
二つ目も同じく… 埋め立てによる海岸線の変更…

Tamoriclub25_2
そして三つ目は、苅田から行橋付近に高速道路が延びています…

Tamoriclub26_2
池谷アナ「そして問題が、あと一つ変更点があるんですが、どこでしょうか?」

Tamoriclub27_2
小峠「これムズいなぁ。」
帝国書院・白鳥「ヒントはですね、小峠さんの故郷の近所をご覧ください。」
タモリ「田川近辺で?」

Tamoriclub28_2
能町「もしかして、いいですか。田川市の人口が減った。」
(注:増えたの間違いのような…)

Tamoriclub29_2
帝国書院・白鳥「正解です!!」

Tamoriclub30_2
言われてみれば確かに、田川市の記号の大きさが僅かに違うように見えますが…

Tamoriclub31_2
能町「田川の丸の真ん中の黒いのがちょっと大きいのは5万人を超えてるんです。」

Tamoriclub40
能町「ちょっと小さいのは5万人未満の市なんです。」
小峠「はぁ〜この丸が…」

Tamoriclub42
能町「北九州はこれ50万人以上。」
タモリ「50万以上の市…」

Tamoriclub41
小峠「よく気付きましたねぇ。」
能町「人口ばかり見ていて良かったです。」(END)

タモリ「つまんない名前だよね。北九州って。」
タモリ「趣(おもむき)が無いじゃない、北九州って。」

タモさん確信つくなぁ…

参 考1963年 北九州市の候補市名一覧(全国公募)
※応募総数137,100票/19,292種類

順位候補市名 得票数採用
1  西京市(さいきょうし) 12,119  ×
2  北九州市(きたきゅうしゅうし) 6,649 
3  玄海市(げんかいし) 4,177  ×
4  洞海市(どうかいし) 4,076  ×
5  筑豊市(ちくほうし) 3,018  ×





新市名選考諮問委員会 最終候補市名 採用
-  西京市(さいきょうし) ×
-  北九州市(きたきゅうしゅうし)
-  昭和市(しょうわし) ×
-  北九市(きたきゅうし) ×
-  九州市(きゅうしゅうし) ×





« ミクスタ まもなく完成 | トップページ | 軍艦防波堤 2017 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミクスタ まもなく完成 | トップページ | 軍艦防波堤 2017 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク