« 高見神社 2017 | トップページ | 「北九州の逆襲」葉月けめこ著 »

北九州ロケ地マップ「相棒-劇場版Ⅳ-」

Aibou4_02
現在公開中の水谷豊・反町隆史 主演映画『相棒-劇場版Ⅳ-』…
北九州フィルム・コミッション発行の「ロケ地マップ」です…
小文字通り(劇中では銀座大通り)の凱旋パレードシーンばかり注目を集めてますが
映画全体の実に8割が北九州市内ロケとのことです…

Aibou4_01
(C)2017「相棒-劇場版Ⅳ-」パートナーズ

Aibou4_12_2
待望の『相棒』シリーズ映画最新作!

Aibou4_11
北九州市史上最大規模のロケを敢行!!

Aibou4_13
映画の街・北九州の総力を結集!!(↓分割拡大)…

Aibou4_07_2

Aibou4_06_2
2017年2月11日発行…

『相棒-劇場版Ⅳ-』北九州市の主なロケ地
門司区/ニッカウヰスキー門司工場(国連職員が事件に巻き込まれるシーン)
八幡東区/安田工業八幡工場(ロンドンに見立てたガンアクションシーン)
小倉北区/小文字通り(銀座大通りに見立てた凱旋パレードシーン)
小倉北区/パークサイドビル(右京が激走する立体駐車場)
小倉北区/COLET(中継車両が控える銀座大通りの一角に見立てたシーン)
小倉北区/小倉駅前アイム レストラン街(人々が倒れるレストラン街シーン)
小倉北区/小倉井筒屋(デパート内での黒衣の男とのアクションシーン)
小倉南区/JRA小倉競馬場(成田空港に見立てた日本選手団帰国シーン)
小倉北区/軽費老人ホーム望玄荘(介護施設に入所している老婆を訪ねるシーン)
小倉南区/北九州空港(社が機内から右京に電話をかけるシーン)
戸畑区/西日本工業倶楽部(在英日本大使館の執務室として)
若松区/上野海運ビル(レイブンのアジトとして)
小倉北区/北九州市庁舎(所轄署の刑事課として)など…
※掲載されてませんが亘が「右京さん!!」と絶叫する緊迫のシーンも某施設の屋上です…

Aibou_np01

Aibou_np02
「北九州凱旋プレミア〜凱旋レッドカーペット〜」時に配布された毎日新聞…

Kfc01

Kfc02

Kfcbase04
(おまけ)北九州市役所1階「北九州フィルム・コミッション」ベース…

« 高見神社 2017 | トップページ | 「北九州の逆襲」葉月けめこ著 »

コメント

23 様

コメントありがとうございます。

都心の幹線道路を終日封鎖するという
確か、北九州フィルム・コミッション史上
最大のロケだったはずです…
ただ、いつもの「ニセ東京」パターンです(^_^;
「図書館戦争」も「MOZU」もこのパターン…
本当の北九州が舞台となると
あまり良い印象の設定でない場合が多いですね……

小文字通りのパレードロケは
計2回、雨で順延しています。
そのたびにキャスト・スタッフが北九州に来て
地元エキストラが待機していました。

「相棒」とは関係ないですが
先週と今週の土曜日放送のアニメ
「名探偵コナン」は北九州が舞台です…
(北九州ミステリーツアー小倉編・門司編)

おじゃまします。
先月CSの東映チャンネルで放送されていたのを録画していて、先ほど観終わりました。
エンドロールを観ていて、協力?の所にやけに北九州の文字があるなぁ~と訝しげ、”相棒 劇場版Ⅳ 北九州”で検索し、こちら様に辿り着きました。
いやぁ~本当に驚きました!クライマックスのパレードシーン、小文字通りだったとは全く気づきませんでした!
のみならず、ほぼ北九州ロケで製作されていたんですね。
北九州がロケ地誘致に積極的なのは知ってましたが、ここまでフィーチャーされるのも珍しいですよね(劇中では北九州とは言ってませんが)
詳細がしれて、楽しさ倍増です。
もう一度、丹念に見返してみようと思います。
ありがとうございました

ダイヤ45 様

こちらこそ、コメントありがとうございます。
地上波放映され、ここに
ご訪問される方が多くなっております…

詳しくありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高見神社 2017 | トップページ | 「北九州の逆襲」葉月けめこ著 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク