« NHK少年ドラマシリーズ「なぞの転校生」 | トップページ | 北九州市役所本庁舎ふれあい展望室 »

北九州市立中央図書館

Kitakyushu_library30
小倉北区勝山公園内にある『北九州市立中央図書館』…

Kitakyushu_library29
「小倉城」含め周辺には、個性豊かな建物がいっぱいです…

Kitakyushu_library50
2本の半円形チューブの集結点である駐車場側の壁面…

Kitakyushu_library28
最近は、映画「図書館戦争」のロケ地として認識されてるかな…

Kitakyushu_library21
築40余年を感じさせない斬新なデザイン… 設計は磯崎 新氏…
(このブロックは正確には文学館)

Kitakyushu_library35
ツタの侵食が著しい(秋には紅葉します)…

Kitakyushu_library34
近未来的なフォルムが集積されたアングル…

Kitakyushu_library03
『北九州市立視聴覚センター』入口…

Kitakyushu_library38
『北九州市立勝山こどもと母のとしょかん』入口…

Kitakyushulibrary99
西側から見た台上の広場…

Kitakyushu_library19
「北九州市役所」最上階“ふれあい展望室”から見た全景…
正確には建物内に4つの施設があります…
北九州市立中央図書館
・北九州市立勝山こどもと母のとしょかん(勝山分館)
・北九州市立視聴覚センター
北九州市立文学館

Kitakyushu_library18
定礎は昭和49年1月31日(開館は翌昭和50年4月)…

Kitakyushu_library11
『北九州市立中央図書館』入口…

Kitakyushu_library14
同じく磯崎 新氏が設計した『北九州市立美術館』と同じ書体を使用…
(書体は「新宋体」の一種かな)

Kmma20
〈参考〉『北九州市立美術館』サイン…

Kitakyushu_library13
1階エントランスホール…
※館内撮影は地下1階の「事務室」に申告すると吊り下げタイプの撮影証を渡されます…

Kitakyushu_library04
吹き抜けになっています…

Kitakyushu_library54
1階エントランスホールから見た「学習室」…

Kitakyushu_library23
2階「北九州資料室(郷土資料)」から見た「学習室」…

Kitakyushu_library52
「学習室」から見た「北九州資料室(郷土資料)」…

Kitakyushu_library32
2階「北九州資料室(郷土資料)」を上から…

Kitakyushu_library39
さらに階段上は「第二特別研究室(マイクロフィルム)」…

Kitakyushu_library33
2階「参考資料室」…

Kitakyushu_library09
2階「参考資料室(反対側から)」…

Kitakyushu_library53
書架以外は自然光です…

Kitakyushu_library31
突き当たりの階段上は「第一特別研究室(会議室)」…

Kitakyushu_library05
映画「図書館戦争」で“作戦室”として登場…
(映画のポスターの一部が見えます)※立入禁止

Kitakyushu_library60
(C)“Library Wars”Movie Project
〈参考〉映画「図書館戦争」より…

Kitakyushu_library25
一番上の棚は使ったことがあるのだろうか(ちゃんとブックエンドもある)…
本を置いてみたい(〃∇〃)

Kitakyushu_library51
もちろん、通路の壁面も天井の延長でアール状です…

Kitakyushu_library06
ほぼ常設の手作り感満載の映画「図書館戦争」コーナー…

Kitakyushu_library07
コンピューターコーナー(インターネットおよび蔵書検索)…

Kitakyushu_library26
2階→1階スロープ…

Kitakyushu_library40
映画「図書館戦争」で“防護室”としてに使われた鉄扉…

Kitakyushu_library24
1階→2階スロープ…

Kitakyushu_library43
1階「一般図書室」… 2階と比べて開放感は少なめ…

Kitakyushu_library37
昨年(2016年)秋にオープンした「カフェ・ラポール 中央図書館」…

Kitakyushu_library15
図書館の本を持ち込んで、お茶を飲みながら、読書ができます…
個人的には、まだ利用したことなし…

Kitakyushu_library17
メニューは“ブレンドコーヒー200円”や“季節のランチ500円”など…

Kitakyushu_library16
カフェ内にある映画「図書館戦争」コーナー…
出演俳優や原作者 有川浩さんのサイン色紙・書籍があります…

Kitakyushu_library61
栗山千明、福士蒼汰、榮倉奈々、橋本じゅん…
やっぱりジャニーズ(岡田准一)はサイン禁止なのか…

Kitakyushu_library10
対面の『北九州市立文学館』入口…

Kitakyushu_library27
文学館内のシンボル的存在“ステンドグラス”…

Kitakyushu_library01
外から見た夜の“ステンドグラス”…

Kitakyushu_library02_2
同じく夜の「カフェ・ラポール 中央図書館」…
この曲線を“モンローカーブ”と言うらしい…

Kitakyushu_library20
図書館の南側にある「長崎の鐘(ANGELUS/アンジェラスの鐘)」…

Kitakyushu_library22
大階段近くにあるモダンな「劉寒吉文学碑」…

Kitakyushu_library12
市営駐車場近くにある「歩兵第十四聯隊之趾」…

Kitakyushu_library42
1/200模型が、1階エントランスホールに展示されています…
設 計 株式会社環境計画 磯崎 新
施 工 株式会社奥村組

〈おまけ〉

Cosmos10
(C)2002 円谷プロ (C)2002 映画ウルトラマンコスモス2製作委員会
2002年公開の夏休み映画「ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET」…
ストーリーの後半は15年前の北九州市が舞台です…
怪獣が『小倉市民会館(解体済)』と『北九州市立中央図書館(右端)』を破壊…

« NHK少年ドラマシリーズ「なぞの転校生」 | トップページ | 北九州市役所本庁舎ふれあい展望室 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« NHK少年ドラマシリーズ「なぞの転校生」 | トップページ | 北九州市役所本庁舎ふれあい展望室 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク