« スペースワールド「27年間のあゆみ展」 | トップページ | 萩尾望都SF原画展 »

スペースワールド「スペースゲート」

Sw201
昨年末(2017年)に閉園した八幡東区のテーマパーク『スペースワールド』…

Sw206
現地では「ザターン」や「大観覧車スペース・アイ」は解体されてしまいました…

Sw204
北九州市にとって、常設のエンターテインメントの場が無くなった損失は
きっと計り知れない…

Sw205
今回の特集は『スペースゲート』です…
(前回記事)
スペースワールド「月の石」
スペースワールド「宇宙博物館」
スペースワールド「27年間のあゆみ展」

Spacegate01
スペワの中央部にある緑と水辺のエリア「アースガーデン」…

Spacegate09
そこにひっそりと佇む2本の金属柱が『スペースゲート』です…
南北の軸線を基準に配置…

Spacegate04
訪れる来園者も少なく、喧噪から離れた忘れられた場所ですが
開園当時は『スペースワールド』の起点となったモニュメントです…

Spacegate05
中の対面部は鏡面ステンレスエッチング仕上げ…
隕石の結晶をパターン化しているとのこと…

Spacegate06
ゲート内部にある異星人のイラスト…
宇宙からの鼓動(スペースサウンド)を聞くことができます…

Spacegate08
近くの岩に説明プレートがはめ込まれています…

スペースゲート
ある日、この丘から異星人の遺跡と思われる2本の塔が発見されました。この塔の内側には、宇宙から舞いおりてくる隕石と同じ結晶がみられ、その空間は正確に南北を示しています。人々は、この2本の塔がはるか昔に、宇宙と地球を結んでいた接点であったと考え、「スペースゲート」と名づけました。また、この丘を水と緑の惑星“地球”の象徴として「アースガーデン」と名づけ、ここに宇宙へ旅立つことのできる街「スペースワールド」をつくりました。そして今では遠い星に住む異星人たちとの交流も始まっています。塔の間を通ってみて下さい。宇宙からのメッセージが聞こえてくるでしょう。

Spacegate03_2
同じく「隠れミ●キー」ならぬ、異星人の手形がこっそり刻まれています…

Sw_illustrationmap1990
(C)SPACE WORLD INC.
〈参考〉開園当時のイラストマップでは中央にポツンとある『スペースゲート』…
(その後、夏場の暑さ対策のため園内が緑地化されました)

Spaceworld_crew1990
(C)SPACE WORLD INC.
〈参考〉開園当時『スペースゲート』前でのスペワクルー集合写真…

Twilightharmony
(C)SPACE WORLD TAIKENGAKUSYU GUIDE BOOK
〈参考〉開園当時『スペースゲート』を演出基点とした「トワイライトハーモニー」…

Sw207
スペースシャトルは無理でも『スペースゲート』をスペワ跡地に残せないのかなぁ…

Sw200
更地のタイムリミットまで2ヵ月(6月末)を切っています…

Sw202
次回のスペワ記事は「園内スケッチ」or「解体風景」を予定…

« スペースワールド「27年間のあゆみ展」 | トップページ | 萩尾望都SF原画展 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スペースワールド「27年間のあゆみ展」 | トップページ | 萩尾望都SF原画展 »

プロフィール

  • Captainharlock

    isa
    北九州市小倉生まれ…
    八幡西区在住。アラフィフ也。ブログはちょっとマニアックに興味あるものだけをゆる〜く更新中(現在はコロナ禍により更新ストップ中)。旅カメラ片手に北九州市内近郊をウロウロしています。ブログ内画像の無断使用禁止。
    記事数=340

World Access

  • Flag Counter

SEIZO WATASE _ KITAKYUSHU

  • Wataseseizo_mojiko
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    潮風の舞う駅

    JR門司港駅(門司区)

    Ws01
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    Retro Romance -レトロ ロマンス-

    JR門司港駅(門司区)

    Watase503
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    海峡の街~汐風のプロローグ~

    旧大阪商船(門司区)

    Ws02
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ヴィーナスの煌くとき

    国際友好記念図書館(門司区)

    Watase501
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    ~汐風のくれたキミの歌~

    ブルーウィングもじ(門司区)

    Kanmonkyo
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    風と波のコンチェルト

    関門橋/関門海峡(門司区)

    Watase504
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    レンガ色の街

    門司赤煉瓦プレイス(門司区)

    Watasewfp
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    汐風の街・冬編

    門司駅北口ウォーターフロントプロムナード(門司区)

    Watase505
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜春編

    北九州空港(小倉南区)

    Watase502
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜夏編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuairport
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜秋編

    北九州空港(小倉南区)

    Kitakyushuap
    (C)SEIZO WATASE/APPLE FARM Inc.
    空港の四季〜冬編

    北九州空港(小倉南区)

リンク