到津の森公園 森の音楽堂 & 子どもホール
市民憩いの場、小倉北区の市営動物園『到津の森公園(いとうづのもりこうえん)』…
久しぶりに園内にある野外音楽堂『森の音楽堂』へ行ってみました…
たぶん「到津遊園」時代から変わってない場所のひとつです…
そう言えばステージで、緊張しながら部活の紹介をした気がする(×ω×)
ステージから見た風景… クスノキ優先で座席が配置されています…
その『森の音楽堂』に隣接している長円形の建物『子どもホール』…
昭和11年から、この場所にあります…
現在は団体専用の受付・休憩施設になっていますが
私が子どもの頃は、鬼の的当てや射的、ドライブゲームなど
いわゆるレトロなエレメカ満載の屋内プレイランドでした…
その後、いつの間にか「とりのらくえん」という鳥類の展示施設に…
この2階テラスを覆うように大型のバードケージが設置されていました…
1階と2階の階段室にある“左官仕上げによるモニュメント”…
(北九州市左官業協同組合作)
内側から見た丸窓…
『子どもホール』は“遊覧船”をモチーフにしたと言われています…
当時、子どもながらにも船っぽいなって感じてました…
〈資 料〉昭和11年発行の「到津遊園動物園」の絵葉書…
奥に現在の外観と変わらない竣工時の『子どもホール』が写っています…
※上部の英文「TOTSUYUEN DOBUTSUEN(とうつ遊園動物園)」は、たぶん音読みによる誤記
〈追 記〉マイコレクションの「いとうづゆうえん」時代の入園券半券…
最近のコメント